オートポリス スポーツ走行 2016.10.30

秋晴れのもと、オートポリスでスポーツ走行を楽しんできました。4月の熊本地震から立ち入りできない状態が続いていましたが、コースが復旧し10月より営業再開です。これまで週末は雨続きで久しぶりの快晴とあって場内は大賑わい、特に2輪の走行枠である2SPは上限の60台に達していたようです。

 

ピット貸切
事前に予約をするとピットの貸切ができると聞いたので、試しに予約してみました。1日借りても1枠2,000円です。いかんせん一人で来ていたので場内混雑の中ピット1枠を1台で独占するのは非常に気が引けたのですが、宮崎から来たというお二人のライダーから相席させてほしいとタイミングよく声が掛かったので、ご一緒することに。ホッとしました。

f:id:sundayrider:20161031223905j:plain

 

 

左側が僕の使っていたピット、右隣りはカワサキの選手権組、全日本ST600ライダーもちらほら。

f:id:sundayrider:20161031223906j:plain

 

 

 

スプロケット交換
これまでスプロケットは14-47(ノーマル15-47からフロント1丁落とし)でした。これでオートポリスを走るとホームストレートで6速吹け切ってしまうので、今回はフロントを17丁に変更し17-47に。これによってヘアピンは1速、他のコーナーは2速使用が中心、ホームストレートは5速までという組み立てになりました。フロント3丁分ロングにするのは相当大きな変更ですが、各コーナーとも感触は概ね良好、後半の上り区間(ガード下あたり)のみやや失速気味なのでリア1~2丁分ショートにしてもいいかな、という感じでした。ただ、この区間はもう少し走り込むことで速度を乗せられるようになれば丁度いいかもしれません。
ホームストレートの最高速は以前の14-47では6速吹け切って238km/h。今回は5速で241km/h(いずれもGPSロガー計測値)。最終コーナーの走り方と1コーナーのブレーキが良くなればもう少し伸ばせそうです。

 

 

 

渋滞するサーキット
とにかく走行の台数が多いうえに、激速の全日本ライダーから僕のような「サンデーライダー」まで様々なバイクが入り混じっての走行ですから至る所で渋滞が発生していました(僕も渋滞を作る側ですが)。クリアラップなど絶望的で、遅いバイクを1台抜くだけならともかく、遅い1台に引っかかった後続数台がラインを乱している中をかいくぐって抜いていくのは、なかなかにスリリングというかカオティックな状況でした。真剣に練習に来ている人達はフラストレーションが溜まったのではないでしょうか。

f:id:sundayrider:20161031223908j:plain

 

 

 

スピードに慣れる
オートポリスはSPA直入やHSR九州と比べて全体的に速度域が高いので、久しぶりに走るとスピードに対する恐怖を感じますね。最初のうちは目と体をスピードに慣らす必要があります。
例えば、乗用車で高速道路(公道)を走る際、100km/hで走っていると初めのうちは「結構スピード出てるな」と感じるものです。これが仮に(仮定の話ですよ)140km/hで30分とか1時間くらい走り続けた後に100km/hまで速度を落とすと、同じ100km/hなのに随分ゆっくり走っているように感じるはずです。サーキットもこれと同じで、目が慣れるまでは「うわー、やっぱりオートポリス速いわー、怖いわ―」ってなります。
僕にとってはそもそも走り込みが足りないコースで漠然とした恐怖感が拭えないこともあり、全体的にバンク角が浅く、それぞれのコーナーに対する充実感が得られない状態ではありました。

 

タイムはとりあえず10秒を切っていますが、まだまだタイムについて語れるような段階ではありません。(じゃあ何秒で走ったらタイムについて語れるのか? という話ではありますが…)

f:id:sundayrider:20161031223903j:plain