スリッパークラッチ

675Rの純正スリッパークラッチ
現行675Rには標準でスリッパークラッチが装備されています。
スリッパークラッチというのはエンジンブレーキによって発生する過剰なバックトルクを、クラッチを滑らせることで逃がしてやる仕組みで、減速時に起こりやすいリアの挙動(ホッピングやスネーク)を安定させる効果があるようです。
しかし675Rの純正スリッパークラッチは、僕が乗る限りそのような効果は一切感じられないというのが正直な感想です。もし上記のような効能通りであるなら、減速時のシフトダウンでブリッピングも必要ないしラフなクラッチワークでも問題ないはずですが、実際にはごくフツーにリアが暴れます。シフトダウンのクラッチワークに随分と気を使わなくてはなりませんし、HSR九州の1コーナーのような区間ではリアの暴れが怖くて緩~いブレーキしか掛けることが出来ていません。

 

 

 

STMスリッパークラッチ
趣味でバイクに乗るうえでは、タイムを金で買うのも大人の嗜みというものです。純正クラッチの力不足を補うため、社外品スリッパークラッチ購入に踏み切りました。

f:id:sundayrider:20160207213422j:plain

f:id:sundayrider:20160207213424j:plain

f:id:sundayrider:20160207213412j:plain

なんというか、こういう部品って萌えますね。ウットリしますね。

 

 

 

実走は少し先になりそう…
減速時リア暴れは、そもそも僕のブレーキングがヘタクソであることが元凶なので、カスタムパーツに頼らず継続して練習しなければなりません。ブレーキの際にどれだけ自分の体をシート後方にホールドできているか、掛け始めにどれだけソフトに握り始めることが出来ているか…。
また現状はブレーキでリアが不安定になるため、フロントを必要以上に固めて前を突っ張らせて車体を安定させようとしていますが、リアの挙動が安定するようになればフロントのプリロードも適正な値に下げられるのでは…と期待しています。結果として車体姿勢に好影響を与えることが最終的な狙いでもあります。
装着後の走行はもう少し先の話になりそうですが、とてもワクワクしています。